新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例(案)、新潟県歯科保健推進条例(案)に対するパブリックコメント結果について

●「新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例(案)」に対するパブリックコメントの結果はこちら

この条例案は、2月17日の本会議に提案され、3月21日の本会議で成立を目指します。
条例案は こちら をご覧ください。

意見募集期間 令和6年12月26日(木)~令和7年1月24日(金)(30日間)
条例案の公表方法 〇自由民主党新潟県支部連合会ホームページへの掲載

〇自由民主党新潟県支部連合会における資料の閲覧及び配布

〇条例案に対する意見募集の周知(令和7年1月11日新潟日報朝刊掲載)

意見の提出者 5人(個人・団体)
意見の件数 6件
意見への対応 Ⅰ反映した意見 0件
Ⅱ一部反映した意見 1件
Ⅲ既に記載済みのもの 1件
Ⅳ今後の検討課題とするもの  1件
Ⅴその他記述を変更しなかったもの 3件

 

●「新潟県歯科保健推進条例(案)」に対するパブリックコメントの結果はこちら

この条例案は、2月17日の本会議に提案され、3月21日の本会議で成立を目指します。
条例案は こちら をご覧ください。

意見募集期間 令和6年12月26日(木)~令和7年1月24日(金)(30日間)
条例案の公表方法 〇自由民主党新潟県支部連合会ホームページへの掲載

〇自由民主党新潟県支部連合会における資料の閲覧及び配布

〇条例案に対する意見募集の周知(令和7年1月11日新潟日報朝刊掲載)

意見の提出者 2人(個人・団体)
意見の件数 3件
意見への対応 Ⅰ反映した意見 1件
Ⅱ一部反映した意見 1件
Ⅲ既に記載済みのもの 0件
Ⅳ今後の検討課題とするもの  0件
Ⅴその他記述を変更しなかったもの 1件